健康, 妊娠, 育児

2015年3月に日本は麻疹について排除状態であるとWHO西太平洋事務局より認定されていたところですが、2018年になって海外からの旅行客が沖縄で麻疹と診断されたことをきっかけに、沖縄では感染者が増加しております。

そして感 ...

アレルギー, 育児

手軽で便利なベビーフードを使っている保護者は多いですよね。

私もときどきお世話になっています。

しかしあまりに手軽すぎて、本当にこれは食べても安全なものだろうか、この手軽さを実現するために体に負担の大きい何かを ...

育児

暖かくなってきて外出もしやすくなりましたね。

今回夫、娘、私の家族3人で愛知県犬山市にあるテーマパーク、リトルワールドに行ってみました!

リトルワールドは世界の家と暮らしをテーマとした野外民族学博物館で、いろん ...

アレルギー, 保育園

アレルギーに対する認知と意識が高まっている昨今ですが、その中でもアレルギー事例がいくつか確認されています。

2012年には食物アレルギーの事故によって当時小学五年生女子の尊い命が失われた悲しい出来事もあります。

お役立ちグッズ

毎日やることてんこ盛りなのがワーキングマザーというものですよね。

仕事・家事・育児、この3つの中で時間を割きたくないものNO.1は家事だと思います。

私の娘も甘えたい年頃なので、家事の時間をできるだけ短くしてそ ...

妊娠

娘が保育園で拾ってきたノロを見事もらった渋谷はち子です、こんにちは。

あれは二度となりたくない、と言いつつもう人生二度目なんですよね。

三度目はご勘弁願いたいものです。

さて、今日は妊娠中の通勤につ ...

アレルギー

食物アレルギーの子が増えているそうですね。

5~10%の乳児が食物アレルギーを発症する時代です。

例えば日本では毎年約100万人の赤ちゃんが誕生しますが、そのうち5万~10万人が食物アレルギーを発症するという規 ...

妊娠

毎日の離乳食のメニューを考えるのが億劫な渋谷はち子です、こんばんは。

食べるものが目まぐるしく変わるので、日々勉強です。

さて、今日は働く妊婦さんのための制度についてお話したいと思います。

私も妊娠 ...

保育園

 

娘が風邪を拾ってきまして、もらってしまった渋谷はち子です、こんにちは。

以前こじらせて肺炎になったので、今回はご勘弁願いたいです……。

さて、我が家では娘を保育園預けながら、仕事に行っ ...

ご挨拶

はじめまして、渋谷はち子と申します。

閲覧ありがとうございます。

このサイトは特にワーキングマザーに役立つ情報を配信するブログです。

私自身も1歳の女の子を育てながら会社勤めをするワーキングマザーで ...