パートナーのいいところを98個あげてみた
11月22日は「いい夫婦の日」ということで、私のツイッター(@hachiko_shibuya)のタイムラインも賑やかになっていました。
夫と私が夫婦になって5年目となり、夫がいて当たり前になり、夫のことも知り尽くしたような気分になっていたように思います。
今回は夫がどんな人なのか、私は彼のどんなところに惚れたのか、改めて振り返ってみたました。
1万字を超えましたが、それでもオッケー!という奇特な方のみお付き合いください。
スポンサーリンクINDEX
- 1 事の発端
- 2 書いてみた
- 2.1 1.愛情を言葉で伝えてくれる
- 2.2 2.作ったご飯は残さず食べる
- 2.3 3.私が失敗しても絶対怒らない
- 2.4 4.謝ることができる
- 2.5 5.嘘をつくのが下手
- 2.6 6.目がきれい
- 2.7 7.勉強が得意
- 2.8 8.好き嫌いがほぼない
- 2.9 9.ストレス耐性が強い
- 2.10 10.私のキャリアも大事にしてくれる
- 2.11 11.連絡がマメ
- 2.12 12.超ポジティブ
- 2.13 13.嫌なことも一晩寝たら忘れる
- 2.14 14.好きなことを仕事にしている
- 2.15 15.超健康
- 2.16 16.記念日を大切にする
- 2.17 17.歴オタ
- 2.18 18.思い出を大切にする
- 2.19 19.酒が飲める
- 2.20 20.どこでも寝られる
- 2.21 21.経済に詳しい
- 2.22 22.経営に詳しい
- 2.23 23.我慢しない
- 2.24 24.運転が上手
- 2.25 25.アウトドア好き
- 2.26 26.娘を可愛がれる
- 2.27 27.他人の趣味を否定しない
- 2.28 28.ケチらない
- 2.29 29.子守りをお願いしたらしてくれる
- 2.30 30.土日はご飯作ってくれる
- 2.31 31.胸毛が生えている
- 2.32 32.食べ物の趣味がだいたい同じ
- 2.33 33.観葉植物を枯らさずに世話できる
- 2.34 34.法令遵守
- 2.35 35.朝に強い
- 2.36 36.嫌いな人にも大人の対応ができる
- 2.37 37.絵が下手すぎて逆におもしろい
- 2.38 38.お腹が鏡餅なので鏡餅を買わなくて良い
- 2.39 39.天パ
- 2.40 40.付き合いの長い親友がいる
- 2.41 41.人を信じることができる
- 2.42 42.パーティー料理がやたら上手い
- 2.43 43.妬まない
- 2.44 44.痩せれば男前らしい
- 2.45 45.楽することに抵抗がない
- 2.46 46.歯並びが良い
- 2.47 47.皆がいやがる仕事も引き受けるところ
- 2.48 48.旅行好き
- 2.49 49.私と同じゲーム好き
- 2.50 50.私と同じ漫画好き
- 2.51 51.マイペース
- 2.52 52.虫退治ができる
- 2.53 53.高所恐怖症の私に代わって高所作業を全てやってくれる。
- 2.54 54.超晴れ男
- 2.55 55.髪ふさふさ、禿げる気配なし
- 2.56 56.服にこだわりないから金かからない
- 2.57 57.笑顔がゆるキャラでこっちも癒される
- 2.58 58.家族の悪口を言わない
- 2.59 59.夢を描ける
- 2.60 60.テレビっ子だけど子どもにチャンネルを譲れる
- 2.61 61.私一人の時間を作ってくれる
- 2.62 62.町内会の面倒な仕事をやってくれる
- 2.63 63.私が悪いことをするとそっとたしなめてくれる
- 2.64 64.ちょっとずつ苦手な家庭料理もできるようになってきてる
- 2.65 65.ダメなところも変に繕わない
- 2.66 66.発作持ちの私のために煙草をやめた
- 2.67 67.平和主義
- 2.68 68.育児のために社会的にステータスの高い?前職を捨てた(結局激務だけど…)
- 2.69 69.挨拶がしっかりできる
- 2.70 70.どんくさいところ
- 2.71 71.私と適温がだいぶ違うのにエアコンの温度を私にあわせてくれるところ(ただし夫はほぼ下着になる)
- 2.72 72.食べ物の美味しいところを譲ってくれる
- 2.73 73.二人で半分こしたお菓子もちょっと多くくれる
- 2.74 74.私の決断を尊重してくれること
- 2.75 75.泣かない
- 2.76 76.ギャンブルをしない
- 2.77 77.写真撮るのが上手
- 2.78 78.親族の集まりで女性にお茶を入れさせてる爺たちをよそに自分の分は自分で用意するところ
- 2.79 79.寝言がおもしろい
- 2.80 80.私があげたものは全て大切にとってあるところ
- 2.81 81.自分から買い物に行ってくること
- 2.82 82.喧嘩しても私の人格は否定しない
- 2.83 83.何もない日でもポケットマネーで私の好きなものを買ってきてくれる
- 2.84 84.毎日働いてきてくれる
- 2.85 85.子どもがパパ拒否でもめげない
- 2.86 86.めったに機嫌悪くならない
- 2.87 87.外の人に愚妻とか言わずたててくれる
- 2.88 88.見栄をはらないところ
- 2.89 89.絶対浮気しないという安定感
- 2.90 90.生理痛をバカにせず労ってくれる
- 2.91 91.ときどきマッサージしてくれる
- 2.92 92.喧嘩しても負けてくれる
- 2.93 93.まつ毛長い
- 2.94 94.声が優しい
- 2.95 95.眼鏡が似合う
- 2.96 96.買い物で荷物持ちをしてくれる
- 2.97 97.義実家に言いにくいことをバシッと言ってくれる
- 2.98 98.帝王切開で出産して傷が残って皮が余ったお腹の私でも、世界で1番可愛いって言ってくれるとこ
- 3 意外とすんなり書けた
- 4 せっかく書いたのにこれで終わりで良いのだろうか
事の発端
全てはこのツイートから始まりました。
やってみるかー。
こういう系いつもいいねゼロだったらどうしようっていつも躊躇するけど、今回は思いきって!— 渋谷はち子@卵アレ2歳娘子育て中 (@hachiko_shibuya) November 22, 2018
こういういいねをいただく系のタグは、1つもつかなかったら傷つくので普段参加しないのですが、これは夫に対するいいねだから1個もつかなくても私に対するものじゃないしいいかというクズっぷり満載な動機で始めました。
2,3いいねくらいかなーとなんとなく思いながら、夫のいいところを2,3くらい思い描いて投稿後しばらく放置していたのですが…。
98いいねで締め切りました!ありがとうございます。短い時間でここまでいただけるとは思わず驚いています。私の夫ってニーズあるんですね…(笑)98も書けるか分かりませんが頑張ります。少しお待ちください。
— 渋谷はち子@卵アレ2歳娘子育て中 (@hachiko_shibuya) November 22, 2018
夫 め っ ち ゃ 人 気 や ん け
私の普段のツイートで2,30いいねくらいいただくのですが(嬉しいです)、それを遥かにしのぐいいね数…夫の人気に嫉妬。
企画倒れはしたくなかったので、結局その日の途中で締め切ることに…。
結果、98個の夫のいいところを書くことになりました。
締め切った後もいいねをいただき、約120のいいねをいただきました。
120って…だって、40人学級だったら3クラス分全員が夫のこと知りたいってこと?
まじで?
書いてみた
ここで、実際に書いた98個の良いところを紹介します。
←このマークをクリックすると各良いところの詳細が見られます。
すっかり長くなってしまったので…。
1.愛情を言葉で伝えてくれる
2.作ったご飯は残さず食べる
3.私が失敗しても絶対怒らない
4.謝ることができる
5.嘘をつくのが下手
6.目がきれい
7.勉強が得意
8.好き嫌いがほぼない
9.ストレス耐性が強い
10.私のキャリアも大事にしてくれる
11.連絡がマメ
12.超ポジティブ
13.嫌なことも一晩寝たら忘れる
14.好きなことを仕事にしている
15.超健康
16.記念日を大切にする
17.歴オタ
18.思い出を大切にする
19.酒が飲める
20.どこでも寝られる
21.経済に詳しい
22.経営に詳しい
23.我慢しない
24.運転が上手
25.アウトドア好き
26.娘を可愛がれる
27.他人の趣味を否定しない
28.ケチらない
29.子守りをお願いしたらしてくれる
30.土日はご飯作ってくれる
31.胸毛が生えている
32.食べ物の趣味がだいたい同じ
33.観葉植物を枯らさずに世話できる
34.法令遵守
35.朝に強い
36.嫌いな人にも大人の対応ができる
37.絵が下手すぎて逆におもしろい
38.お腹が鏡餅なので鏡餅を買わなくて良い
39.天パ
40.付き合いの長い親友がいる
41.人を信じることができる
42.パーティー料理がやたら上手い
43.妬まない
44.痩せれば男前らしい
45.楽することに抵抗がない
46.歯並びが良い
47.皆がいやがる仕事も引き受けるところ
48.旅行好き
49.私と同じゲーム好き
50.私と同じ漫画好き
51.マイペース
52.虫退治ができる
53.高所恐怖症の私に代わって高所作業を全てやってくれる。
54.超晴れ男
55.髪ふさふさ、禿げる気配なし
56.服にこだわりないから金かからない
57.笑顔がゆるキャラでこっちも癒される
58.家族の悪口を言わない
59.夢を描ける
60.テレビっ子だけど子どもにチャンネルを譲れる
61.私一人の時間を作ってくれる
62.町内会の面倒な仕事をやってくれる
63.私が悪いことをするとそっとたしなめてくれる
64.ちょっとずつ苦手な家庭料理もできるようになってきてる
65.ダメなところも変に繕わない
66.発作持ちの私のために煙草をやめた
67.平和主義
68.育児のために社会的にステータスの高い?前職を捨てた(結局激務だけど…)
69.挨拶がしっかりできる
70.どんくさいところ
71.私と適温がだいぶ違うのにエアコンの温度を私にあわせてくれるところ(ただし夫はほぼ下着になる)
72.食べ物の美味しいところを譲ってくれる
73.二人で半分こしたお菓子もちょっと多くくれる
74.私の決断を尊重してくれること
75.泣かない
76.ギャンブルをしない
77.写真撮るのが上手
78.親族の集まりで女性にお茶を入れさせてる爺たちをよそに自分の分は自分で用意するところ
79.寝言がおもしろい
80.私があげたものは全て大切にとってあるところ
81.自分から買い物に行ってくること
82.喧嘩しても私の人格は否定しない
83.何もない日でもポケットマネーで私の好きなものを買ってきてくれる
84.毎日働いてきてくれる
85.子どもがパパ拒否でもめげない
86.めったに機嫌悪くならない
87.外の人に愚妻とか言わずたててくれる
88.見栄をはらないところ
89.絶対浮気しないという安定感
90.生理痛をバカにせず労ってくれる
91.ときどきマッサージしてくれる
92.喧嘩しても負けてくれる
93.まつ毛長い
94.声が優しい
95.眼鏡が似合う
96.買い物で荷物持ちをしてくれる
97.義実家に言いにくいことをバシッと言ってくれる
98.帝王切開で出産して傷が残って皮が余ったお腹の私でも、世界で1番可愛いって言ってくれるとこ
意外とすんなり書けた
途中ネタに逃げつつも意外とすんなり書くことができました。
まあ、ネットの皆さまも似たような企画をされていたので、夫の類似点もあったからというのもあります。
というか、それが大きいかも…(笑)
せっかく書いたのにこれで終わりで良いのだろうか
という気持ちが出てきました。
約100個の再確認できた夫のいいところ。
ちょっと本人に伝えてみたくなったのです。
100個の思いをつづって伝えるセットを見つけたので、購入して夫にプレゼントを計画しています。
皆さんもよかったらやってみてくださいね