ヨシケイで1食1人あたり500円未満で利用する方法

2018年11月24日

ヨシケイ歴2年になりました。

ヨシケイを使うようになってすっかり買い物の手間が省け、家事育児仕事の両立が楽になりました。

ヨシケイを使っているうちにもっとヨシケイをお得に使う方法はないか考えるようになりました。

今回は考えていろいろ実行してみた結果を皆さまにも共有したいと思います。

↓関連ページ↓
ヨシケイが便利すぎて1年半も使っている話

スポンサーリンク

ヨシケイのメニュー

4タイプのメニューブック

ヨシケイには4タイプのメニューブックがあります。
※一部地域は取り扱いがない場合もあります。

  • すまいるごはん…ライフスタイルに合わせたコースをそろえたヨシケイのメインメニューです。
  • Louvyu(ラビュ)…外食用のメニューを楽しみたい人向け。
  • 和彩ごよみ…シニア世代に向けた、和食中心メニュー。
  • ヘルシーメニュー…カロリー・糖質・塩分制限をしている人向け。

ここではヨシケイのメインメニューである「すまいるごはん」について取り扱います。

すまいるごはんの5つのコース

すまいるごはんではライフスタイルに合わせて本格手づくりメニューからラクラクメニュー、冷凍弁当まで、いろいろなコースがあります。

すまいるごはんの中にさらに5つのコースがあり、それぞれの違いを以下の表にまとめました。

コース名 プチママ 定番 食彩 キットde楽 Y*デリ
概要 時短ができつつ自分である程度味付けを調節できるコース 基本のおかずや人気アイテムを揃えたコース 旬の美味しさを活かしたコース キットを使って調理の時間を短縮できるコース レンジや湯煎で簡単にできる調理済コース
手軽さ
調理の自由度
品数 2 3 3 3 3
調理目安時間 20分 35分 35分 15分
利用可能人数 2人前~ 2人前~ 2人前~ 2人前~ 1人前~
1日ごとの注文 不可
まとめて注文割引

最も単価が低いのは「プチママ」

メニューごとの比較表がこちらになります。

各コース比較表

条件をそろえるために6日分コース3人前で比較しました。

結果、お手頃価格順に並べると、プチママ、Y*デリ、定番、食彩、キットde楽の順になりました。

プチママ以外はメニューによって値段が多少変動しますが、価格帯としてはほぼ上記の通りになります。

【ヨシケイお試しキャンペーン】簡単レシピでバランスごはん♪

「プチママ」のデメリットと補完方法

単価が最も低いのはプチママとご紹介しましたが、デメリットもあります。

デメリットは大きく2つありますが、工夫次第で補うことも可能です。

品数が少ない

プチママは他のメニューに比べて品数が1つ少なくなっています。

成長期のお子さんや男性には物足りないかもしれません。

私や娘は良いのですが、夫には物足りないこともあるようです。

我が家ではそんなときのために常備菜を休日に作っています。

常備菜で食費が跳ね上がっては元も子もないので、格安食材で作っています。

例えば、もやし、豆苗、ぶなしめじ・まいたけなどのキノコ類、豆腐などです。

我が家で作っている常備菜のご紹介記事はゆくゆくはご紹介したいと思います。

1日ごとに注文できない

プチママは他のメニューと異なり1週間分(5日or6日)まとめて注文コースしかありません。

我が家のように夕食が必要な日といらない日が混在する場合、なかなかまとめて注文は手が出しづらいように一見思います。

しかし、別にその日に作らなくて良いし、レシピ通りに作らなくたって良いんです。

冷凍庫のない家は今や少ないので、しばらく作る予定のない場合は冷凍庫に入れてしまいましょう。

冷凍してしまうと炒め物に向かなくなる葉野菜などは炒め物に使わず、汁物やおひたし、煮物にしてしまいます。

例えばお刺身など場合によっては足の早いものは順番を入れ替えて先に食べてしまうなどの工夫もしています。

「プチママ」を注文⇒ストック⇒溜まったら注文しない、のサイクルで

我が家では「プチママ」を6日間コースで注文して、保管。

翌週分も溜まったら翌週分の注文はストップします。

そうすることでもっともお得なコースで日々の食事を賄うことができます。

どうしても1日単位で注文が必要な場合は、プチママの次にお買い得なコースの定番コースを使っています。

(Y*デリはまとめて注文のときは割引額が大きくてお得なのですが、1日単位の時は割引がないので、定番コースに比べ少々割高になります。)

キャンペーンを有効活用して

ときどきキャンペーンが開催され、その景品にはヨシケイご利用券が必ずといっていいほどあります。

ギフトカードのヨシケイ版みたいなものです。

ヨシケイご利用権1枚で400円(1食分弱)浮かせることができます。

まとめ

今回ヨシケイの「プチママ」コースを「注文・ストック・溜まったら注文しない」のサイクルでお得に利用する方法をご紹介しました。

買い物するという手間(コースによっては野菜のカットやソースの作成まで)を代行してくれるので、通常の食費よりも食材宅配サービスはどうしても割高になります。

そんな中1人500円未満で食事ができるのはお得ですよね。

今回ご紹介した内容が皆さまの生活の助けになれば幸いです。