1歳子連れ(卵アレルギー)であみやき亭

2018年10月16日

子どもを連れて焼肉ってあまり想像つかないかもしれませんね。

私も危ないのでは、と思ってなかなか足が重たかったのですが、娘は比較的おとなしく座ってくれるようなので、思い切って焼肉屋のあみやき亭にチャレンジしてみました。

今回はあみやき亭についてご紹介をしたいと思います。

スポンサーリンク

サマリ

評価を主観バリバリで行った結果、以下のようになりました。

評価項目 評価
設備 子ども椅子
個室
おむつ替えシート
授乳室 ×
通路の広さ
メニュー 子ども向けメニュー
ドリンクバー
離乳食 ×
子ども用食器
アレルギー対応
客層 子連れの多さ

設備

子ども椅子

子ども椅子は机に取り付けるタイプのものがあります。

ベルトも腰を固定できるものですので、腰の据わったお子さんなら利用できるでしょう。

机が全体的に広めなので身を乗り出さなければ、熱いところに手が届くことはありません。

個室

あみやき亭では半個室になっていて、客席は通路から見えにくいように壁があります。

また、座敷席もあるので、乳児を寝かせて食事を楽しむこともできます。

おむつ替えシート

おむつ替えシートはある店舗とない店舗があります。

比較的新しい店舗はあるのかなぁ、という感想です。

気になる方は事前に行き先の店舗に確認をとると良いかもしれません。

授乳室

授乳室はありませんでした。

ただ、先述の通り半個室になっていて、覗き込まれない限り通路からは見えないスペースもあるので、ケープなどで授乳しても良さそうです。

通路の広さ

通路は普通の飲食店と変わりありません。

大きめのベビーカーの場合、通行するには少々苦労するかもしれません。

メニュー

子ども向けメニュー

子ども向けメニューは、「お子様用クッパ」、「お子様ラーメン」、「お子様おにぎり2ヶ」の3種類です。

子ども向けメニューが少ないと思うかもしれませんが、あみやき亭の特徴としてサラダバー、フルーツバー、ケーキバーがあることが挙げられます。

キャベツ、トマト、ポテサラなど組み合わせて好きなだけ食べることができますので、お腹が満足すること間違いなしでしょう。

3歳まで無料です。

ドリンクバー

ドリンクバーもあります。

野菜ジュースや100%オレンジジュースなど子どもが飲みやすいドリンクがそろっています。

また、フローズンアイスという変わったドリンクも提供されています。

飲むシャーベットのような感じで、メロン味、オレンジ味があり、お子さんが喜ぶラインナップかと思います。

離乳食

あみやき亭では離乳食の販売はありませんが、持ち込みは可能です。

子ども用食器

子ども用食器は十分なくらいそろっています。

取り分け皿、フォーク、スプーン、コップ、小さいストロー、紙エプロン、肉切ばさみなどがあり不自由することはないでしょう。

アレルギー対応

アレルギー成分表が公式ホームページに公開されています。

アレルギー成分表をすぐ確認する方はこちら(公式HPへリンク)

あみやき亭は素材そのものを提供していることが多いこともあって、素材が見た目通りの原材料であることが多いです。

サラダバーも素材のまま提供されているものが多いので、例えばコーンやトマト、わかめなど、アレルギーの子どもも食べやすいものが多くおいています。

私の娘は大好きなコーンがたくさん食べられて幸せそうでした。

客層

焼肉を取り扱っているので、高齢者は少ないです。

年齢層は比較的若いです。

家族連れと学生が多いです。

まとめ

あみやき亭は半個室であることやサラダバーデザートバーによる食べ放題メニューがあることが強みですね。

また、素材そのものを取り扱うことが多いことから、アレルギーの不安も幾分か軽く食事を楽しむことができました。

楽しい外食のお時間の参考になれば幸いです。