アンパンマン熱狂期の子を満足させる配信サービス(VOD)はdTV?Hulu?U-NEXT?徹底比較!
骨折してもワンオペ育児中のはち子です、こんにちは。
皆さま骨にはどうぞお気を付けください。
娘がアンパンマン熱狂期に入りました。
「アパ!アパ!」と毎日毎日飽きずにアンパンマンを要求してきますし、アンパンマンのおもちゃが日に日に増えていきます。
今回、そんなアンパンマン熱烈ファンのキッズとその保護者を満足させるサービスはどれか比較しました。
なお、この比較は情報収集をした2018年8月16日時点のものです。
掲載コンテンツが変更されていることもありますので予めご了承ください。
スポンサーリンクINDEX
アンパンマンを配信しているサービス
アンパンマンの配信が確認されたサービスは以下3サービスです。
今回はこちらのサービスについて比較してきたいと思います。
以下のサービスも調べてみたのですが、アンパンマンの配信は確認されませんでした。
・amazonプライムビデオ
・NetFlix
・FOD
・dアニメストア
比較早見表
dTV |
Hulu | U-NEXT![]() |
||
月額料金(税抜) | 500円 | 933円 | 1,990円 | |
無料お試し期間 | 31日 | 14日 | 31日 | |
総作品数 | 12万 | 5万 | 12万 | |
アンパンマン掲載作品数 | 映画 | 53 | 51 | 53 |
アニメ | 60 | 28 | 20 | |
その他 | カラオケ(9曲) | ビデオクリップ(3曲) | ||
サービス特徴 | 料金が安い | 海外ドラマ・日テレ系豊富 | 読み放題あり | |
ダウンロード | ○ | × | ○ | |
スマホ利用 | ○ | ○ | ○ | |
PC利用 | ○ | ○ | ○ | |
PS4利用 | × | ○ | × | |
テレビ利用 | ○※ | ○※ | ○※ |
※別途アダプターが必要
コスパ最強はdTV
比較表を見ると一目瞭然ですが、ほかのサービスに比べて月額料金がダントツに安いですね!
しかもアンパンマン掲載作品数含め総作品数も多く、コストパフォーマンスを見ればdTVが優位です。
また、dTVの特徴として、アンパンマンのカラオケが配信されています。
カラオケボックスと全く同じように歌のないBGMと画面に歌詞が表示されます。
歌うことが大好きなお子さんでしたらおすすめのサービスです。
dTVはNTT DOCOMOが提供するサービスですが、NTT DOCOMOの携帯電話を持っていなくてもdTVを見ることができます。
お試し期間は31日で、以下から登録可能です。
海外ドラマ、日テレの作品が好きな人はHulu!
ほかのサービスに比べて掲載作品は少なめですが、海外ドラマや日テレ系の番組などに強く、ピンポイントで良作を取り揃えている印象です。
私も過去の「笑ってはいけないシリーズ」を夜な夜な見たりしています(笑)
また、Huluキッズというキッズ向け番組をまとめたものがあって、アンパンマンはもちろんポケモンやだいすけおにいさん特集などもあります。
PS4から閲覧が可能なので、持っている人は別途アダプターなしでもTVの画面でHuluを楽しむことができます。
お試し期間は14日で、以下から登録可能です。
豊富なコンテンツ、なんでもそろっているのはU-NEXT!
月額料金を見ると他のサービスより割高感があるかもしれません。
U-NEXTが扱っているのは動画だけではありません。
電子書籍や雑誌も取り扱っているのが、ほかのサービスと大きな違いです。
また、動画のジャンルも洋画・邦画・韓流アジア含めた海外ドラマ、アニメ、大人のその他コンテンツまであり非常に幅広いです。
先述のように割高感があるかもしれませんが、無料視聴期間中に600ポイントがもらえるほか、毎月ポイントが1200ポイントつくので一部有料コンテンツも1200円分までは実質タダで見ることができます。
お試し期間は31日で、以下から登録可能です。
各ご家庭のニーズに合ったサービス選びを!
実はお恥ずかしいことにこの記事を書くまで、動画配信サービス(VOD)はどれも似たようなものだと思っていました。
実際は各サービスごとに特徴があって、どれも魅力的なものばかりです。
その魅力の中から最も求めているものに近いものを選んで楽しい動画ライフを送れることをお祈りしております