子どもが懐いていないので父親は夜泣き対応不要説を否定する

子育てというのは楽しいことも辛いこともたくさんぎゅーっと詰め込まれていることを日々実感しています。
子育ての辛さはたくさんありますが、代表的なものの1つに「夜泣き」があります。
我が家は夫婦で寝る場所が別になっ ...
アロベビーは薬じゃない!専門医に聞いた乳児湿疹と保湿剤

こんにちは。
お子さんのお肌の調子はいかがですか?
特に乳児のお子さんにつきものなのが、乳児湿疹ですよね。
私の娘もすごーーく悩まされました。
そんな保護者さんへ…アロベビーのミルクロー ...
1歳児を連れて鳥羽水族館に行ってみたらすっげぇ良かった

今年の夏はいつにもまして暑いですね。
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
今年、我が家は鳥羽水族館へ行きました。
水族館は暑さ寒さに影響されないし、周りの音も大きいので、子どもが泣いたらどう ...
アンパンマン熱狂期の子を満足させる配信サービス(VOD)はdTV?Hulu?U-NEXT?徹底比較!

骨折してもワンオペ育児中のはち子です、こんにちは。
皆さま骨にはどうぞお気を付けください。
娘がアンパンマン熱狂期に入りました。
「アパ!アパ!」と毎日毎日飽きずにアンパンマンを要求してきますし、ア ...
食洗機で食器洗いの分担を夫が果たせるようになった話

人はご飯を食べなければ生きていけません。
そうなるとついて回るのが食器洗い…。
我が家では今、夫が食器洗いを担当しています。
しかし夫が食器洗いをできるようになるまで苦労も ...
夫に1歳9か月の保育園児の朝のタスクが分からないと言われたので可視化してみた

子どもと一緒の朝って忙しいですよね。
食べるの遅い、自分で着替えもまだできないくせに着替えさせようとすると謎の抵抗。
自分の準備だってあるのに!あー!またお茶こぼした!
そんな朝のドタバタを横目に1 ...