毎日クタクタなワーキングマザーを助ける時短家電たち

毎日やることてんこ盛りなのがワーキングマザーというものですよね。
仕事・家事・育児、この3つの中で時間を割きたくないものNO.1は家事だと思います。
私の娘も甘えたい年頃なので、家事の時間をできるだけ短くしてそ ...
あなたは大丈夫?妊婦の通勤対策

娘が保育園で拾ってきたノロを見事もらった渋谷はち子です、こんにちは。
あれは二度となりたくない、と言いつつもう人生二度目なんですよね。
三度目はご勘弁願いたいものです。
さて、今日は妊娠中の通勤につ ...
食物アレルギー防止のウソ・ホント ‐娘の卵アレルギーが分かった日‐

食物アレルギーの子が増えているそうですね。
5~10%の乳児が食物アレルギーを発症する時代です。
例えば日本では毎年約100万人の赤ちゃんが誕生しますが、そのうち5万~10万人が食物アレルギーを発症するという規 ...
会社は教えてくれない?妊婦のための制度について

毎日の離乳食のメニューを考えるのが億劫な渋谷はち子です、こんばんは。
食べるものが目まぐるしく変わるので、日々勉強です。
さて、今日は働く妊婦さんのための制度についてお話したいと思います。
私も妊娠 ...
保育園に入園して良かったこと悪かったこと

娘が風邪を拾ってきまして、もらってしまった渋谷はち子です、こんにちは。
以前こじらせて肺炎になったので、今回はご勘弁願いたいです……。
さて、我が家では娘を保育園預けながら、仕事に行っ ...
自己紹介

はじめまして、渋谷はち子と申します。
閲覧ありがとうございます。
このサイトは特にワーキングマザーに役立つ情報を配信するブログです。
私自身も1歳の女の子を育てながら会社勤めをするワーキングマザーで ...